2007年11月05日
帰宅しますた=3
日帰り出張より帰宅しました☆
聞いて下さい!!
やっぱり事件が起こりました・・・。
北九州市にある九州工業大で用事を終え。時間はまだ14:00。
帰宅の飛行機まで時間があったので。。。
比較的近場の観光地へ行くことにしました。
調べてみると以前から行きたかった『海響館』(下関水族館)が近いことを発見。
(元彼と行こうって言って行けなかった因縁?!の水族館です)
福岡県から山口県へ渡ることを決意。
水族館に向かいました。
ココはフグがたくさんいるんですょ
あと、美ら海水族館にはいない、アザラシ・ペンギン
そして、キャッチコピーのセンスがいい上戸彩の叔父さん・・・『和』のスナメリもいました。
カップルだらけの水族館でしたが
楽しめました☆
んで②、計画通り、さっと水族館を回り。
空港行く前に博多でラーメンを食べ+買い物をと思い、博多駅に向かうことにしました。
往路で余裕で電車に乗れたので・・・。ちょろいかなって思いつつ。。。
関門海峡を戻り、福岡の駅に着くと。
なんだか様子が違う。。。
電車が強そう!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 【ソニック?!】
【間違えたら怖いから・・・駅員さんにきこう
】
ぇん:「博多にいきたいんですが・・・どれに乗ったらいいですか?」
駅員:「特急?快速?」
【早いのが2つってこと?!・・・分らん。聞こう】
ぇん:「カイソク?」
駅員:「快速は7番。来たやつに乗って」
【イヤ、質問するつもりだったんだけど・・・コワッ・・・まぁいいか】
気弱に言われたホームに行くと・・・ちょうど着いた新幹線が。
【これね。】
オズオズと乗り込み、ドアの前にコジンマリ立ち、いざ出発。
アナウンス:「この電車は**駅・・・・・・・・・・・終点は大分です」
【ふぅん。博多の向こうは大分なんだ・・・】
ここで、賢い?方は気が付きましたね(^^;
なんだか可笑しいけど・・・言われたとおり乗ったし大丈夫って言い聞かせて乗っていました。
すると・・・電車のチケットをチェックしにきた車掌さんが。
車掌:「君、どこまで?」
ぇん:「博多・・・までです」
車掌:「???・・・・君、今大分向ってるんだよ!わかってる?」
【分んないよ!大分って博多の・・・博多の延長線じゃないの~?!(((((( ;゚Д゚)))))】
車掌:「これ、快速だから、結構遠くに来てるよ。次で急いで降りて!乗換!」
ぇん:「はいぃ~!!!!」
大分県がどこにあるかも分らず。。。。とにかくチムワサワサのチムドンドン!
後で地図を見て我ながらびっくり!
だって。
出発した北九州市が上としたら、博多は下!
そして・・・大分は右だったんです・・・大分に向かっても博多は絶対ありません。。。
福岡の隣は、大分県だったんですね(--;
教訓。
<早い電車は、怖い。
もう、乗らん!!!!!!!!!
>←逆ギレ
と、本気で半べそをかいたぇんなのでした・・・。
おかげ様で。
ラーメンも、買い物もできず。
やっとで飛行機に間に合うくらい、時間のロスとなったのでした。。。
朝から何も食べず・・・帰るのかい!!
そんな日帰り出張となったのでした。。。
楽しかったケド・・・旅って大変ね=3
聞いて下さい!!
やっぱり事件が起こりました・・・。
北九州市にある九州工業大で用事を終え。時間はまだ14:00。
帰宅の飛行機まで時間があったので。。。
比較的近場の観光地へ行くことにしました。
調べてみると以前から行きたかった『海響館』(下関水族館)が近いことを発見。
(元彼と行こうって言って行けなかった因縁?!の水族館です)
福岡県から山口県へ渡ることを決意。
水族館に向かいました。
ココはフグがたくさんいるんですょ

あと、美ら海水族館にはいない、アザラシ・ペンギン

そして、キャッチコピーのセンスがいい上戸彩の叔父さん・・・『和』のスナメリもいました。
カップルだらけの水族館でしたが

んで②、計画通り、さっと水族館を回り。
空港行く前に博多でラーメンを食べ+買い物をと思い、博多駅に向かうことにしました。
往路で余裕で電車に乗れたので・・・。ちょろいかなって思いつつ。。。
関門海峡を戻り、福岡の駅に着くと。
なんだか様子が違う。。。
電車が強そう!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 【ソニック?!】
【間違えたら怖いから・・・駅員さんにきこう

ぇん:「博多にいきたいんですが・・・どれに乗ったらいいですか?」
駅員:「特急?快速?」
【早いのが2つってこと?!・・・分らん。聞こう】
ぇん:「カイソク?」
駅員:「快速は7番。来たやつに乗って」
【イヤ、質問するつもりだったんだけど・・・コワッ・・・まぁいいか】
気弱に言われたホームに行くと・・・ちょうど着いた新幹線が。
【これね。】
オズオズと乗り込み、ドアの前にコジンマリ立ち、いざ出発。
アナウンス:「この電車は**駅・・・・・・・・・・・終点は大分です」
【ふぅん。博多の向こうは大分なんだ・・・】
ここで、賢い?方は気が付きましたね(^^;
なんだか可笑しいけど・・・言われたとおり乗ったし大丈夫って言い聞かせて乗っていました。
すると・・・電車のチケットをチェックしにきた車掌さんが。
車掌:「君、どこまで?」
ぇん:「博多・・・までです」
車掌:「???・・・・君、今大分向ってるんだよ!わかってる?」
【分んないよ!大分って博多の・・・博多の延長線じゃないの~?!(((((( ;゚Д゚)))))】
車掌:「これ、快速だから、結構遠くに来てるよ。次で急いで降りて!乗換!」
ぇん:「はいぃ~!!!!」
大分県がどこにあるかも分らず。。。。とにかくチムワサワサのチムドンドン!
後で地図を見て我ながらびっくり!
だって。
出発した北九州市が上としたら、博多は下!
そして・・・大分は右だったんです・・・大分に向かっても博多は絶対ありません。。。
福岡の隣は、大分県だったんですね(--;
教訓。
<早い電車は、怖い。
もう、乗らん!!!!!!!!!


と、本気で半べそをかいたぇんなのでした・・・。
おかげ様で。
ラーメンも、買い物もできず。
やっとで飛行機に間に合うくらい、時間のロスとなったのでした。。。
朝から何も食べず・・・帰るのかい!!
そんな日帰り出張となったのでした。。。
楽しかったケド・・・旅って大変ね=3
Posted by rosellina at 00:10│Comments(5)
│ロゼのメンバー ぇん
この記事へのコメント
ぇんさん、お疲れ様でした(^_^;)
きっとソニックに乗ってしまったんですね〜銀の車体の電車では!?
あたしも学生の頃は鹿児島本線上に住んでたので快速にも特急にも新幹線にもお世話になりましたよ☆
新幹線なら小倉〜博多間は確か20分くらいだったはず!
なにはともあれ飛行機間に合ってよかったですよね〜(^_^;)
ホントにお疲れ様でした!
きっとソニックに乗ってしまったんですね〜銀の車体の電車では!?
あたしも学生の頃は鹿児島本線上に住んでたので快速にも特急にも新幹線にもお世話になりましたよ☆
新幹線なら小倉〜博多間は確か20分くらいだったはず!
なにはともあれ飛行機間に合ってよかったですよね〜(^_^;)
ホントにお疲れ様でした!
Posted by みややっぷる at 2007年11月05日 14:30
☆みややっぷるサン☆
鹿児島本線上に住んでたんですか?!
初耳ッ(^-^)知ってたら、みややっぷるさんにメールしたハズ!
『助けてぇ~』って(^^;
あんなイロンナ電車を乗りこなせるってスゴイです。
東京は入り組んでる?だけあって、ある意味親切なんだなぁって思いました。
ソニック2*号ってのからソニック4*号ってのに乗換したデス。
ソニックめ(--;次回は【打倒!ソニック!】でガンバリマス←?
鹿児島本線上に住んでたんですか?!
初耳ッ(^-^)知ってたら、みややっぷるさんにメールしたハズ!
『助けてぇ~』って(^^;
あんなイロンナ電車を乗りこなせるってスゴイです。
東京は入り組んでる?だけあって、ある意味親切なんだなぁって思いました。
ソニック2*号ってのからソニック4*号ってのに乗換したデス。
ソニックめ(--;次回は【打倒!ソニック!】でガンバリマス←?
Posted by ぇん at 2007年11月05日 21:10
確かに東京より地方の方が難しいかもですねぇ(^^;)
でも、ソニックに間違って乗って空港まで時間通りに引き返せたのはホントよかったです(^^)
ちなみに特急でも赤い車体のにちりんってのもあるんですよ~!
これに乗ると宮崎に行ってしまいます(^^;)
時間に余裕があれば快速がいいかもですね~
ただいつも混んでて乗車する駅によっては座れないですけどねぇ・・・(><)
でも、ソニックに間違って乗って空港まで時間通りに引き返せたのはホントよかったです(^^)
ちなみに特急でも赤い車体のにちりんってのもあるんですよ~!
これに乗ると宮崎に行ってしまいます(^^;)
時間に余裕があれば快速がいいかもですね~
ただいつも混んでて乗車する駅によっては座れないですけどねぇ・・・(><)
Posted by みややっぷる at 2007年11月06日 00:33
久しぶりに書き込みします!私も久留米と熊本に住んでいましたが、ソニック知らないのでよく分かりませんが・・・・・。
ただ、新幹線と特急は違いますよ~。
新幹線:在来線とは全く違うレールを走り、乗るには乗車券+新幹線用の特急料金必要。
特急:JR九州には多くあるが、JR西日本には数えるほどしかない乗り物。在来線と同じレールを走るが、乗車券+特急料金必要。
快速:在来線を走る、乗車券のみで乗れる列車。単に、各駅停車ではなく、小さな駅はとばして走ってくれるというだけ。
これだけでも知っていれば、少しは混乱が免れたかも!?
ただ、新幹線と特急は違いますよ~。
新幹線:在来線とは全く違うレールを走り、乗るには乗車券+新幹線用の特急料金必要。
特急:JR九州には多くあるが、JR西日本には数えるほどしかない乗り物。在来線と同じレールを走るが、乗車券+特急料金必要。
快速:在来線を走る、乗車券のみで乗れる列車。単に、各駅停車ではなく、小さな駅はとばして走ってくれるというだけ。
これだけでも知っていれば、少しは混乱が免れたかも!?
Posted by TreeTop at 2007年11月08日 09:28
☆みややっぷるサン☆
『にちりん』??また②混乱しそう(@▽@;)
一度「ぶらり一人旅」して、いろんなこと覚えないといけないですね。
今度、九州の電車講座してください☆
☆Tree Topサン☆
おひさデス!
新幹線って・・・違うレール走ってるんですか?!
(--;すんごい金のかかった乗り物なんですね!
特急と快速の説明も分かりやすい!!
混乱はかなり解消です!ありがとぉ(^-^)ノシ
みなさんの指導を元に、次回、電車大成功話をブログっちゃいますね☆楽しみっす☆
『にちりん』??また②混乱しそう(@▽@;)
一度「ぶらり一人旅」して、いろんなこと覚えないといけないですね。
今度、九州の電車講座してください☆
☆Tree Topサン☆
おひさデス!
新幹線って・・・違うレール走ってるんですか?!
(--;すんごい金のかかった乗り物なんですね!
特急と快速の説明も分かりやすい!!
混乱はかなり解消です!ありがとぉ(^-^)ノシ
みなさんの指導を元に、次回、電車大成功話をブログっちゃいますね☆楽しみっす☆
Posted by ぇん at 2007年11月11日 13:58