2007年04月01日

ロゼリーナの名前の由来(saisai)

ロゼリーナの名前の由来(saisai)
うちのコーラスグループは、全部で4団体あるのですが、
「ムジカ・ローゼ」「野ばらの会」「ローズ・フラウエン」そして「ロゼリーナ」とすべてバラにちなんだ名前がついていますキラキラ 

ロゼを立ち上げる時に、名前をどうしようかと考えて・・・汗
イタリア語の辞書でいろいろ調べていると、「Rosellin」という単語を見つけました。
意味は、『野ばらのような小さなバラなど・・・』
小さなバラ・・・・びっくり若手のグループだし、ぴったり!!っと即決定OK音符オレンジ
イタリア語読みだと、「ロゼッリーナ」とつまった発音になるのですが、どうも《ツ》位置が難しいらしく、「ロッゼリーナ」など、いい間違えが多かったので、覚えやすくて響きもかわいいという事で現在の「ロゼリーナ」となりました。

2003年4月10日結成された、ロゼも今年で4年ニコニコ♪赤あっという間にここまで来ちゃった感じですが、結成して4年とは思えないほどたくさんのステージを経験してきました。
今年はどんな一年になるのか楽しみです。

えっと、めずらしくボイトレとして・・・・
今年のロゼは声作りを本格的にしていきたいなぁ~と思っていますよ。
今までステージに追われて突っ走ってきたので、少しノンビリしながらしっかりと声を作り上げていきましょうね♪
もちろん、モットーは楽しくですニコニコハート


同じカテゴリー(ロゼのこと)の記事
今日から!
今日から!(2018-10-01 18:41)

団員さん募集!!✨
団員さん募集!!✨(2015-07-15 18:04)

団員募集のお知らせ
団員募集のお知らせ(2015-04-23 00:21)


Posted by rosellina at 23:37│Comments(0)ロゼのこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
rosellina
rosellina
那覇市で活動している
若手コーラスグループ「ロゼリーナ」
(主に10代~30代) 初心者・経験者関係なく、とにかく歌うことがダイスキな女の子が集まって、ワイワイにぎやかに歌っています♪
一緒に歌いませんか~?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人