2007年03月25日

愛の妙薬(saisai)

沖縄市民会館で行われた、オペラ『愛の妙薬』を観てきました。

しかも二日間グー
愛妙は、大学の時、学園オペラの合唱で参加した思い出の…そしてダイスキなオペラニコニコハート
しかも今回のキャストは、一日目には昨年ムジカのコンサートでお世話になった「田里直樹さん」がネモリーノをキラキラ 二日目には、なんと東京から昭和音大の「松山いくお先生」がドゥルカマーラ役キラキラ 先輩の「大石洋史さん」がベルコーレ役で出演キラキラ 
しかも合唱には、ロゼの伴奏者のりょうちんが参加!
これはやっぱり二日間行くしかないでしょ!!ってなわけで、那覇から二日間通いましたよ!!

歌が始まった瞬間、ぶわ~~っと大学時代のことがよみがえってきて、当時の練習の時のことを思い出しましたぶーん

そこからは、あ~~歌いたい音符オレンジあたしも出たい~~音符オレンジってウズウズ(笑)

二日間を通して、一番印象にのこっているのは「大石洋史さん」のベルコーレ!
やばかったですハート超かっこよかったです♪赤
まさしく色男ベルコーレでしたラブ
大学在学中以来だから、大石さんの歌声を聴くのはかなり久々なんですが、あの当時よりもさらにステキになっていました。キラキラ 
ドゥルカマーラの松山先生は、まさにはまり役!!面白くてお茶目なドゥルカマーラでしたニコニコあの早口はみごとです!!!

今回は、字幕入りのオペラだったのでオペラを始めて見る方にも楽しめたんじゃないかなぁ~~。
しかも、訳がかなりうけましたピース所々に、方言が入っていたり、「チョー」とか、くだけた感じの訳だったのでホントに分かりやすかったはず!

まだ観ていない方の為にも、ぜひ再演を!!


同じカテゴリー(オペラ・歌(音楽全般))の記事
北海道
北海道(2014-09-12 22:40)

完売しました。
完売しました。(2013-04-05 13:27)

コーラスフェスタ2013
コーラスフェスタ2013(2013-03-07 23:30)

小道具
小道具(2013-02-28 22:12)


この記事へのコメント
是非是非再演を!!
そして、僕もまた沖縄で歌いたいです☆(笑)

遅くなりましたが、コメント書かせていただきます♪

こんな嬉しいコメント載せてくれてありがとう!!
そう言われる事より何より、楽しんでもらえた事が一番嬉しい♪♪♪

再演の話が進んだら、今度は是非共演の方向で・・・☆
Posted by おーちゃん at 2007年04月07日 00:35
おーちゃんさん!!
コメントありがとうございます。
ひそかにブログに書いていたのにバレてしまいましたか・・( ̄▽ ̄*)ゞ☆
ホントに楽しんで観れたのでものすごい勢いで書いてしました(笑)
共演ですかぁ!!!夢のようなお話です。(涙)いつの日かそうなれるように、しっかり練習しなくっちゃ!!
Posted by saisai at 2007年04月09日 00:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
rosellina
rosellina
那覇市で活動している
若手コーラスグループ「ロゼリーナ」
(主に10代~30代) 初心者・経験者関係なく、とにかく歌うことがダイスキな女の子が集まって、ワイワイにぎやかに歌っています♪
一緒に歌いませんか~?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人